閉鎖されたDLmarketという楽譜販売サイトはどうだったのか?
DLmarketという楽譜販売サイトをご存知でしょうか? 私は現在Piascoreやmucomeで楽譜販売をしていますが、かつてはDLmarketというプラットフォームで販売していました。 サイト自体は閉鎖されてしまい、...
ギタリストのための明快なTAB譜を提供
DLmarketという楽譜販売サイトをご存知でしょうか? 私は現在Piascoreやmucomeで楽譜販売をしていますが、かつてはDLmarketというプラットフォームで販売していました。 サイト自体は閉鎖されてしまい、...
今回は私が読んだギタリスト向けの音楽書をレビューします。 記念すべき第1回目は「ヴァイデオロジー ギタリストのための初級音楽理論」です。 スティーヴ・ヴァイがレクチャーする音楽理論書 この書籍の強みは何と言っても、ギター...
私は長年ヤングギターを愛読している影響か、同じようなフォーマットでギタースコアも制作しています。 ところが、他の制作者さんはボーカル譜だけでなく、ギターパートの五線譜を省き、TAB譜のみで作られているケースが多くあります...
サウンドハウスは利用してるでしょうか? 品揃えや値段の安さからAmazonにも引けを取らない、何度もお世話になるギタリスト必須の通販サイトです! 実はアプリ限定の簡単なポイ活で、ギター弦1セットを無料で手に入れることがで...
一般的なバンドスコアは上からボーカル、ギター、ベース、ドラムの順番で掲載されています。 そして、鍵盤楽器のある曲は当然ながらキーボードパートとして追加されてるわけですが、どうもバンドスコアでも出版社によってバラつきがある...
音楽理論を学ぶと、ルートから3、6度に当たる音を弾いて…どうたらこうたら…など初心者にはチンプンカンな数字がたくさん出てきます。 お気に入りのJ-PopやRockの曲を理論の観点から学ぼうとすると、ビックリするぐらい面白...
前回の記事では、チケットノルマありのライブはミュージシャンにとって、集客に悩まされる傾向が強すぎて、友達がいないと不利ということを書きました。 そこで今回は比較的に集客に悩まされることのない3つのライブ形式を紹介します。...
ギタリストがライブハウスで演奏をする上で、チケットノルマは避けては通れないものです。 私はこのチケットノルマというものが大嫌いで、バンド活動をしてたときは何度も何度も頭を悩まされました…(苦笑) ただ未だに、...
前回の記事では、音源分離ウェブアプリのボーカルリムーバーを紹介しましたが、今回はCAPO 3の使い方をレクチャーします。 CAPO 3とはPC版MacのApp Storeから販売されている音楽プレーヤーのアプリです。 た...
Vocal Remover(ボーカルリムーバー)というサイトはご存知でしょうか? 音声や音源を抽出して、ボーカル、ギター、ベース、ドラムをそれぞれ分離させて、好きな組み合わせのパートでファイル作成できる無料のオンライン・...